豊田市 Oカントリークラブ様 15番茶店トイレ・洗面所リフォーム事例
お客様のご要望 | 茶店のトイレが経年により老朽化してきたので、リフォームしたい |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県豊田市 |
---|---|
施工箇所 | トイレ |
施工内容 | トイレリフォーム |
築年数 | 戸建て 築40年 |
使用商材 | ・天井壁下地…ベニヤt4下張り ・天井壁仕上げ…クロス貼り サンゲツAA級 ・床仕上げ…樹脂タイル張り サンゲツ ・出入口戸取替え…リクシル ロンカラーフラッシュドア ・便器取替え…TOTO GG3 CES9433M リモデル ・洗面台…TOTO 一体型カウンター |
ご提案内容 | 洗面スペースも傷みが見られましたので、トイレと合わせて洗面所のリフォームをご提案 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前の茶店になります。 この茶店のトイレと、洗面所をリフォームしていきます。
トイレへの入口ドアがほぼオープンになっているので、落ち葉が入ったり、虫や蛇が入ってきて困っているとの事でした。
こちらは既存のトイレです。 便器は汚れが目立ち、便器も老朽化してきています。 壁も板張りで、全体的に暗い印象を受けてしまいます。
こちらはトイレ内部の洗面所の様子です。 長年の使用でかなり汚れが目立っていました。
神谷工務店による施工中の様子
施工に入っていきます。 まずはトイレの入口ドアを取り付けていきます。
こちらは女子トイレの入口ドアになります。 これで内部に虫や蛇が入ることもなく、安心してお使いいただけます。
既存のトイレ便器や器具を撤去・処分し、天井壁にベニヤを下張りしていきます。
こちらは洗面所コーナーです。トイレと同様にベニヤを下張りし、床の不陸をモルタルで直して、その後ファンヒーターを使い乾燥させていきます。
床直しのモルタルが乾燥しました。 これで床の下地作りも完了です。
次に壁と天井のクロス、床の樹脂タイルを施工していきます。
天井、壁のクロス張りと、床の樹脂タイル張りが完了しました。 真っ白なクロスとタイルにより、見違えるように清潔な空間になりましたね。
洗面コーナーも綺麗に施工完了です。 この後、洗面台や照明等の設備器具を設置していきます。
トイレには新しい便器が設置完了しました。 問題なく動くか、動作点検もしっかりと行います。
施工が完了しました
こちらが施工後のトイレのお写真です。 新しいトイレはTOTO GG3になり、スッキリした便器になりました。節水面も優れております。 またお手入れも簡単なモデルになっていますので、清潔感と使いやすさを兼ね揃えたおすすめのトイレです。
洗面所も施工完了です。 真っ白なクロスに合わせ、洗面台もピカピカで清潔感の溢れるものへと交換しました。 Oカントリークラブ様には「とても綺麗になった」と大変喜んでいただけました。 Oカントリークラブ様、この度は誠にありがとうございました。