こちらが施工前の玄関になります。 式台は綺麗な状態ですが、上がり框には少々傷が見られます。
築45年ほどということもあり、廊下には経年による劣化や色褪せが確認できます。
玄関廊下の別角度の写真です。 長年の劣化により、床がフワフワしてました。
こちらは洗面所の床です。経年による傷みが激しかったので、こちらの床も張り替えを行います。
こちらは雨戸の戸袋を撮影した写真です。 昔のベニヤ張りの雨戸で、経年によりベニヤが剥がれ落ちていました。
こちらは完全にベニヤが剥がれているのがは良く分かりますね。
こちらは1階和室の写真です。 長年の劣化で日焼けもしており、畳床もヘタっていました。
こちらは2階和室を撮影したお写真です。 こちらの畳床はしっかりしていましたので、表替えにて修繕させていただきます。
まずは玄関廊下の施工にはいっていきます。 最初に既存の床を解体していきます。
綺麗に既存の床を剥がし、新たに針葉樹合板の下地を張っていきます。
下地の上から、新しい床材を張っていきます。 使用したのは東洋テックスのNRシリーズになります。
玄関部分の施工も進んでいきます。 まるで新築のように綺麗な玄関になってきました。
ここからは雨戸の戸袋部分の施工に入っていきます。 まずは古い朽ちた戸袋板を撤去します。
その後に新しい無垢板を張り、戸袋の修理を行っていきます。
最後に和室の施工の様子です。 古い畳を撤去していき、新しい畳へと交換していきます。別室の畳は表替えにて綺麗にリフォームをしていきます。
こちらが廊下の施工完了後の様子です。 綺麗な床フロアを張り、廊下も見違えるように生まれ変わりましたね。
傷みの激しかった洗面所の床も、この通り綺麗にリフォームされました。
こちらは雨戸の施工後の様子です。 雨戸をすべて取り換えまし、戸袋も綺麗に修繕しております。
こちらは和室の様子です。 1階の和室は畳床がヘタっていたので、すべて取り換えました。 イグサの良い匂いが、写真越しにも伝わってきそうですね。
2階の和室は、表面だけを変える表替えです。 清潔な印象も出て、はだしで歩いても気持ちよさそうな和室に大変身です。 K様には、見違えるように綺麗になったと、喜んで頂きました。誠にありがとうございます。